
今日は,諏訪よりも暖かく,少しだけ春が早く来る
    山梨県北杜市の八ヶ岳南側を散策した。
  フキノトウが咲き始めていて,
  「春だよ。」と呼びかけてくれているよう。
 
ナズナも元気いっぱいに花を咲かせている。
    諏訪ではよく見られる,黄色い花のイヌナズナは,なぜか見つからない。
 
トウダイグサも花を咲かせていた。
  花を良く見ると,3つのつぼみのようなもの,
  丸い実のようなめしべ??,ふわっとした半透明の部分
  などで構成されていて,普通の花とはかなり違っていて面白い。
 
春の日だまりには,やっぱりヒメオドリコソウが似合う。
  ピンクの小さな花がかわいい。
  葉も赤みかかっているので,群落全体が薄赤色に見える。
 
ピンクの花と言ったら,やっぱりホトケノザが一番きれいだ。
  今日は大きな群落は見つからず,ポツンポツンと咲いていた。
  桃畑の下草がホトケノザのピンクのじゅうたんのところもある。
  花びらにピンクの班があるのも面白い。
 
土手には,小さな菜の花も咲いていた。
  一面の菜の花畑も良いが,
  この,やっと咲き始めたばかりの小さな菜の花も,早春らしくてよい。
S5Pro 90mm
(山梨県北杜市長坂町)