
エナガは,薮の中に巣を作る。
  苔でふわふわの巣に,3羽のひな。
  窓は2カ所あるようで,手前に2羽,横に1羽のひなが顔を出す。
  親鳥は緑色の虫かクモを持ってきた。

1羽の親がえさを与えている間,
    もう1羽は,近くの枝で,虫を口いっぱいくわえたまま待つ。
    時々飛び上がり,ホバリングのように羽ばたきまた枝に戻る。
 
ひなたちの食欲はとても旺盛。
    右は,口いっぱいのクモを飲み込めず,
  親につついて押し込んでもらっている。

えさを捕りに出る時も,戻る時も,
  番はいつも一緒。
  えさをやり終わったら,もう1羽の餌やりが終わるのを近くでじっとまつ。
E-5 70-300mm+EC20
(長野県茅野市豊平)