
最近,蛾の写真もしっかり撮ることにしている。
    今日はベニモンマダラ。
    羽の赤,お腹の赤,とても美しい種だ。
    今日は,小学生の頃からこの蛾を見ている場所に行く。
  毎年同じように見られるおなじみの蛾だが,
  いつの間にかレッドデータに載るようになってしまった。
  この撮影地も,7メートル四方くらいの,畑の中の薮。
  40年以上,毎年同じようにこの狭いところで発生している。
  もう,同じDNAの個体しかいないのではないかと心配だ。
  他の生息地も行っては見たが,
  蛹になるちょっと前に草刈りが入ってしまったり,
  別荘地の造成があったりで,
  全く姿は見ることができなかった。
E-M5 45mm
(長野県諏訪市)