
今日は,高原のベニマシコを見に行った。
  実は,昨日も見に行ったのだが,
  ベニマシコが食事に来る前に吹雪となってしまい退散したのだ。
  今日は,じっと待っていると,どこからともなく聞き慣れた鳴き声が・・・。
  私の正面の枝にとまって,周囲の確認をすますと,
  早速イタドリにかぶる枝に移って,イタドリの種を食べ始めた。
  足場の枝の周囲の種はほとんど食べ尽くしたようで,
  この後,イタドリの薮の中に入ってしまった。
  メスもいたのだが,最初から薮の中。撮影できず。
  イタドリの種がなくなると,今度はヨモギの種を食べ始めるようだ。
E-5 50-200mm+EC20
(長野県諏訪市 霧ケ峰高原)