
標高2000メートルのヤツタカネアザミの咲く山麓へ・・・。
  予想通り,クジャクチョウたちが吸蜜に訪れていました。
  まだ羽の痛みも少なく一安心。
 
ヤツタカネアザミの花から花へと舞い移り,
  じっくりと吸蜜しています。
  空には,秋を直感させる鱗雲。
 
朝一番の吸蜜が終わると,
    草の上や,岩の上,思い思いの場所で,
  羽を広げてお休みタイムです。
上の写真は,すべて異なる個体です。
  よく見ると,斑紋変化がかなりあるようです。
  特に前羽の目玉模様周りの水色の紋,
  後羽の黒い目玉模様の中の水色紋の形状が異なります。
D7100 150mm,D5300 10.5mm
(長野県茅野市)