
キノコシーズンも後半となり,クリタケやシメジの収穫の季節。
  クリタケは,茶色の傘のキノコで,朽ち木や切り株,樹のウロなどにたくさん顔を出す。
  柄は細長く,白くきれいで,傘の裏も白いのが特徴。
  美味しい,良菌なので,多くの人に食べられている。
このクリタケに似ているのが,
  次の写真の,猛毒のニガクリタケ。

クリタケより黄色みが強く,傘の裏も黒みが強い。
    この写真のように,幼菌のうちは,クリタケに非常に良く似ている。
  また,クリタケと混生している場合もあるので,要注意のキノコだ。
E-5 50mm
(長野県茅野市)