
 
コハクチョウたちにとって,新年になったということは,どうでもいいことだろうが,
  観察する立場の我々・人間どもにとっては,新年は白鳥を見たいという心理がある。
  バスツアーで見に来た観光客も含めて,多くの人々が,諏訪湖のコハクチョウを観察していた。
  今日はとても活動的で,飛翔する姿を多く観察できた。
 
 
家族毎に鳴き交わしたり,鳴きながら湖面を走ったり。
    時には,喧嘩のように噛み付いてみたり。
    多分喧嘩ではなく,親が若鳥を躾けているのだと感じた。
    こうしたコハクチョウたちの仕草を観察するのはとても興味深い。
  
D7100 150-600mm
(長野県岡谷市)