
林縁や,林道にスギタニルリシジミが多く飛び始めた。
  暗銀色に反射する羽の裏の地色が特徴。
  砂利で湿った場所に多く吸水に集まる。
 
地面近くを,チラチラと舞い,場所を変えながら吸水する。
    羽の表の水色は,飛翔中には暗い青色に見えるが,
    順光や,リングストロボなどで撮影すると,明るい青になることが多い。
    反逆光で撮影すると,渋い藍色の構造反射色の強い色が撮影できる。
 
山麓の春を告げる目立たない小さな蝶。
    チョコチョコ飛び回るスギタニルリシジミを観ながら,
    トチノキを含む雑木林がなくならないことを願う。
  
D7100 150mm,EX-F1
(山梨県北杜市,長野県茅野市)