
諏訪湖畔の,雪の解けた芝生上で,
  ハクセキレイが盛んに餌を捕っていた。
  たいがいは,落ちている小さな丸い種を食べているのだが,
  時折,熱心に地面をつつき,種より大きな何かを食べている。
ということで,
  集中的に,この場面を狙い,撮影してみると・・。
 
何と,小さなゾウムシを掘り出して,食べていた。
  しかも,10分くらいの間に3匹。
  そんなに多くのゾウムシが芝生で越冬しているのか・・・??
  そして,ハクセキレイは,どうやってゾウムシの居場所を見つけるのか・・??
  多くの ? にぶつかってしまった。
  
D7100 150-600mm (アップのみトリミング)
(長野県諏訪市)