
シラカバの樹液にエルタテハが集まり始めた。
    気温は例年より暖かかったのだが,
  エルタテハが集まるのは,例年より,一週間遅れ。
  シラカバの樹液の出との関係なのだろうか。
  3頭が思い思いの場所で樹液を吸っていた。
  
 
樹液をひとしきり吸うと,
    今度は,お気に入りの場所で,日向ボッコ。
    たいがいは,太めのシラカバの幹。
    太陽の熱を,白い幹が,
    効率よく反射してくれるからなのか・・。
    翅の色を目立たせて,縄張りを主張するためなのか・・。
  
D7100 150-600mm
(長野県茅野市)