
ミヤマシジミの第2化ももう終盤ということで,
保全地区に観に行った。
多くの個体が飛んでいるが,
オスはだいぶ擦れてきていた。

いたるところに交尾カップルがとまっているのが観える。
という訳で,今日は交尾カップルを観て歩くこととした。

食樹のコマツナギは,花が最盛期。
その花野に囲まれているカップルが多く,
とてもミヤマシジミらしい光景。

交尾カップルたちは,翅こそ開かないが,
綺麗な翅の個体が多いようだ。

保全地区は,管理公園内なので,
フェンスやジョギングロードなどの
人工物とのコラボも,この地区らしい光景。
D7100 150mm,10.5mm
(長野県上伊那郡辰野町)