2009年11月7日
ズームレンズのテスト・小鳥編


オリンパスの70-300mmF5.6という廉価版のズームレンズを買ってみた。
35ミリ版換算で,140-600mmでしかも,1/2倍まで接写できる。
使い勝手と画質が良いようならば,広角撮影以外はこれ一本でいければ,
とても身軽になりそうだ。というわけで次は小鳥。

  

まずはコナシの実をついばむベニマシコ。
600mm相当のレンズを使っている感覚は全くなく,
とにかく手軽。手持ちで画角やフレームを変えながらどんどん撮影できる。
残念なのは,きれいなオスは,必ず枝の陰・・。

こちらはサルトリイバラの実をついばむカワラヒワ。
ストロボを使ってみたが,ちょっと絞り過ぎでうるさくなってしまった。

不意にアカゲラが飛んできたので,
オートフォーカスで一発。
ピントが甘い。オートフォーカス後のマニュアルでの微調整は必ず必要のようだ。

フィルム時代に,600mmF5.6のレンズを使う時は,
大型三脚に据えて使用するしかなく,持ち運びも大変だったのに,
同じ画角と明るさのレンズを手持ちで簡単に使えるメリットは計り知れない。

 

E-3 70-300mm

(長野県茅野市豊平,泉野)


| 前のページ | 次のページ |
| トップページ | フィールドノートindex |


信州諏訪・自然写真館
酒井雅秀