
時計塔に集まるカメムシを観察に行った。
  毎年多く集まるホソへりカメムシ。
  動きも活発でよく歩き回り,
  日が当たり暖かくなると,ブンブンと飛ぶ。
  レンズに前足をかけて覗き込む仕草が,愛嬌がある。
 
こちらは,大きくて美しい緑光沢の,アオクチブトカメムシ。
    手で,ちょんと突ついてやると,太い口をさっと差し出し,
    戦闘態勢の構え。やる気十分のようだ。
  レンズにもどんどん登ってきて,口先を突き立てようとする。
 
その他にも,今年はなぜか数が少ない,ホソハリカメムシ。
  そして,機材を置いたベンチには,ハラビロマキバサシガメが来ていた。
  ここは,カメムシたちの方から集まってきてくれるので,
  探すことなく,数種の観察ができて良い。
E-5 50mm,TG-2+GYORO8
(長野県諏訪市)