
  暑い日が続く。高台の時計塔になぜか,カメムシたちが集まっていた。
  秋には,越冬のために集まるが,夏に集まるのは珍しい。
  柱部分は,日が当たらず,風通しが良いからなのだろうか。
  一番数が多いのは,クヌギカメムシの仲間のナシカメムシ。
  独特のまだら模様が特徴。十頭前後観られる。
  形の良い,ホソヘリカメムシも数頭見かける。
 
小さなチャモンナガカメムシも観られた。
    小さい体の割には,よく歩き回り,結構素早い動き。
  大きなセアカツノカメムシは,暑さでだるそうな動き。
この時計塔での撮影は,壁の色が白いので,
    昆虫たちの色や形がよく解り,これからも続けたい。
  
E-5 50mm+EC20
(長野県諏訪市)