
山麓の草原や土手では,
  カンタンが良く鳴く季節となった。
  いたるところから,「ルルルルルル・・・」と鳴き声が響く。
  オスは,よく歩き回り,葉の陰や,草の茎の,
  お気に入りの場所が見つかると,
  半透明の緑色の羽を立てて,しばらく泣き続ける。
 
メスは,不活発。
    ちょっと陰になった場所や,小さな葉の表に,
  じっとしている個体が多い。
  どちらかというと,オスがメスの側に来て,
  「ルルルルル・・」と鳴いて誘うようだ。
  メスは,オスが気に入ると,
  鳴いている羽とお腹の間に,頭を突っ込み,
  カップル成立となる。

慣れると,辺りにものすごい数の個体がいるのが見えてくるが,
    目が慣れないうちは,全く見つけられないのも不思議な昆虫。
    葉に写った,影を探すのも楽しみの一つ。
  
D5100 150
(長野県上伊那郡辰野町)